新陳代謝と基礎代謝の違いと関係性

新陳代謝と基礎代謝の違いとは?

私たちの体の中では、常に「代謝」が行われています。代謝とは、私たちの体を若々しく元気にしてくれる大切なものです。代謝の中には「新陳代謝」や「基礎代謝」などがあり、似ている言葉ですが、意味は異なります。

それぞれどのような働きをし、私たちの体にどのような影響を与えているのでしょうか。そしてダイエットにはどのような関係があるのか、その仕組みをみていきましょう。

新陳代謝とは

そもそも代謝とは一体、どのようなものなのでしょうか。

調べてみると「生命維持活動に必須なエネルギーの獲得や、成長に必要な有機材料を合成するために生体内で起こる全ての生化学反応の総称」とあります。とても難しい表現なので、これを簡単に言うと「摂取したエネルギーを体内で吸収したり、消費したりすること」ということです。

その中でも新陳代謝というのは文字通り新(新しいもの)と陳(古いもの)が入れ替わる「動的な代謝」です。古い細胞が排出されて、新しい細胞に入れ替わることを意味しているので、例えば「肌の古い角質が剥がれて、新しい皮膚に生まれ変わるターンオーバー」や「古い髪が抜け落ちて、新しい髪が生えてくる」ことなども新陳代謝の一つです。

分かりやすく言うと新陳代謝は美肌などの美しい外見を保つことに関係がある代謝ということですね。ただし残念なことに、この新陳代謝は歳を重ねれば重ねるほど、そのスピードはゆっくりになってしまいます。

また加齢に加えて、日頃の運動不足なども重なると、新陳代謝のスピードはますます遅くなってしまうのです。するとお肌も新しい細胞に入れ替わりにくく、髪の毛も新しい毛が生えにくくなってしまうということですね。

つまり、いつまでも若々しく綺麗でいたい!という方は、この新陳代謝を意識することがポイントになります!

基礎代謝とは

基礎代謝とは生きるために必要なエネルギーを使うことです。呼吸や体温維持、内臓などの臓器の働きなど、生命維持のために最低限必要なエネルギー量のことを基礎代謝と言います。

運動など何もしていなくても、寝ているときにでも消費をしてくれるカロリーということです。新陳代謝が動的な代謝であるのに対して、基礎代謝は「静的な代謝」だと言えます。

また、新陳代謝は美容方面に関係する代謝とお話しましたが、基礎代謝は「エネルギーの消費に関係する代謝」となります。つまり、どちらの代謝をあげるとダイエットはより効果があるのか?と聞かれれば、その答えは「基礎代謝」です。

基礎代謝も年齢と共に低下をしてしまい、男性では18歳、女性では15歳をピークに下がり始めると言われています。そのため歳をとると消費されずに余ったエネルギーが少しずつ脂肪となって蓄積されてしまうため、太りやすくなるのです。そうなってしまうのを防ぐためにも、基礎代謝は上げておきたいですよね。

体の中で一番エネルギーを消費するのが「筋肉」です。そのため、筋肉の量によって基礎代謝が増減します。加齢に伴う代謝の減少は、筋肉量の減少による部分も大きいので、適度な運動をして筋肉をつけていくことが大切です。

運動が苦手という方は、軽い負荷でも筋肉に刺激を与えることができる加圧トレーニングをぜひお試しください。

筋トレの効果と新陳代謝への影響

筋トレをして筋肉をつけると、脂肪燃焼やダイエットに欠かせない基礎代謝を上げることができます。 基礎代謝が上がることで、痩せやすい体をつくることはもちろん、体温も上昇します。それによって内臓の働きも活発になり、身体の中からの健康維持にも繋がるなど、さまざまな効果が得られます。

そして、先ほどもお伝えしましたが、代謝を上げるためにトレーニングを始めるのであれば、筋肉量の増加と共に、成長ホルモンの分泌でさらに代謝を高めることができる加圧トレーニングがおすすめです。

加圧トレーニングは、基礎代謝を上げる以外にも、血行の改善という効能もあります。血行が改善されると、末端までの血流が循環するので、多くの女性が悩む冷え性の改善やむくみの解消も期待できます。

加圧トレーニングを行って基礎代謝を上げることで、細胞の活性化が進み新陳代謝も活発になります。細胞を新しくしていく新陳代謝が活発になれば、常に細胞が新しい状態を保つことができ、ダイエットと共に、美容や健康に大きく影響を与えてくれるはずです。

まとめ

痩せやすい身体づくりや、健康的で美しい身体づくりのためには、基礎代謝を上げて新陳代謝を促進していくことが大切です。そうすることで体内組織をいつもフレッシュな状態に保つことができます。

そのためにはまず、日常生活の中に運動を取り入れていきましょう。

自分一人ではどんな運動をしていけばいいのか分からないという方は、あなたに合わせたトレーニングメニューを提供してくれる、信頼できるトレーナーを見つけるところから始めてみましょう!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP